吉野家 新潟海老ヶ瀬インター店
新潟市の「吉野家 新潟海老ヶ瀬インター店」です。
国道7号線(新新バイパス)海老ヶ瀬インターから旧国道7号線を新潟駅方向へ向かいます。すぐ左側に見えてきます。
吉野家で夏向きか?まぜそばの提供を始めたとのことです。お手頃感に期待しつつ食べてみようかとお邪魔しました。
午後12時40分過ぎに着きました。お店の横から後ろにかけて駐車場があります。賑わってはいますが空きもあります。
お店は、最近の吉野家らしい注文受け、引き渡し、食器返却の窓口的な場所があり、フロアーはカウンター席とテーブル席があります。フードコート風な雰囲気で、半分ぐらいのお客さんの入りでしょうか。注文受けの待ちもありません。
メニューは、牛丼をはじめとして各種丼もの、定食、この時期ならの鰻もあります。牛玉スタミナまぜそばもあります。牛玉スタミナまぜそばにしました。玉子が、生の玉子と半熟玉子から選べるようで聞かれます。生の玉子にしました。
フードコート風なポケベル的端末が渡されます。注文を受けて麺を茹でたのかな?って時間で出来上がってきました。
牛玉スタミナまぜそば、玉子、タレがお盆にのっています。混ぜて食べるだけかと思っていましたが、ひと手間が…。
麺は、やや細めの弱い縮れ。もちもち感が強めの麺です。
タレは、辛みそ風。豆板醤的なピリ辛に仕上がってます。
トッピングは、牛肉と玉ねぎの牛丼の具のようなもの、青ねぎ、天かす、玉子になります。牛肉と玉ねぎの豪華さ、青ねぎの涼感、天かすの食感、玉子の甘い旨味、みごとです。
まぜそばが好きじゃないのでほとんど食べませんが、何度か食べています。冷たいまぜそばは初かと思います。タレが好みと違いました。また、おかずに納豆があるので、次は納豆を加えて楽しみたいと思います。たぶん美味くなります。
まあまあ楽しめボリューム感あって767円、お得でしょ。
最近のコメント