ラーメン工房 まるしん
今日は、新潟市(旧亀田町)の「ラーメン工房 まるしん」です。
昼をチョット回った時間ですが、既に前に5人ほどの人が列を作って待っていました。
先に店に入った人の多くはつけめんをオーダしてました。
てなことや、ラーメンばかり食べているような気もして、今日はつけめんにしました。
ラーメン屋で、ラーメン、冷し中華、焼きそばは食べたことがありますが、つけめんは記憶にありません。
お盆に、茹で麺、つゆ、薄め用のスープ?が入ってやってきました。
つゆは、その中心部分に茹でモヤシとワカメとチャーシューの千切り、メンマで山なりになっていて、小振りなラーメンが一杯あるかのように見えます。
薄め用のスープは、魚ダシの香りと豚骨っぽい旨みの出ているものでした。
麺は、感触が良くつるつるってな感じで食べられる美味しいものでした。
でも、温かいつゆに常温の麺の組み合わせは、食べて行くにしたがってつゆの温度が下がりチョット残念な気がします。
スープを足せば温度は上がりそうですが味が薄くなるしでトホホ・・・
食べ終わった後に、残ったつゆにスープを入れてそば湯のようにいただきました。
熱いものが好きな私にとっては美味しいだけに温度を楽しめない残念な結果でした。
| 固定リンク
« 拉麺家 泉貴 | トップページ | ラーメン亭 孔明 »
コメント