ラーメンのこじま
上越市の「ラーメンのこじま」です。
最初は場所の判り易い直江津店を目指しましたが、店のある場所はそれらしい建物はありましたが看板等がなく廃店した模様です。
仕方なく北城店を目指すことにしました。
醤油、塩、味噌と揃っていますが、醤油ラーメンにしました。
麺は、普通よりもやや細いかなといった感じの麺で、触感も良く、スープとの相性ももよく美味しい麺です。
スープは、豚骨系のような色です。
最初、魚ダシのような香が感じられました。
食べると鶏がらかなとも思いましたが、豚骨も入っているようです。
あっさりタイプですがそうでもないような、こってりでもなく、かといって最近多いダブルスープでもないような感じです。
チャーシューはやや軟らかめですが、味も滲みててなかなか美味しいチャーシューで2枚も入っています。
メンマは、軟らかめですが歯応えも適度にありまあまあです。
これで500円ですからそこそこ纏まった一杯ではないでしょうか。
帰りの清算の時に店員に聞いたところ直江津店は閉鎖したとの事です。
| 固定リンク
コメント