越王らーめん
糸魚川市(旧能生町)の「越王らーめん」です。
国道8号に面していて、国道沿いの定食屋かドライブインといった感じのお店です。ラーメンが中心ですがご飯物もあり、行楽から仕事の人まで幅広く利用できるようなメニューです。また、15時という半端な時間に開いているのも国道沿いのお店ならではと感謝します。注文して品が来るまでの間、店員がテーブルに灰皿を置いて回っています。昼禁煙なんでしょうか?
醤油味の基本的なラーメンは越王らーめん、ということでそれを食べることにしました。
器の真ん中にチャーシューが入っていてその脇にはメンマ、そして両端には海苔が向かい合うように盛り付けられています。
麺は普通の太さの麺ですが、縮れで触感も良くそこそこ美味しい麺です。
スープは、醤油ベースの澄んだスープで動物系と魚系の両方のダシが利いていてあっさりした中にもしっかりした美味しさがあります。油がチョット多めですかね。
580円は、ちとお高いとは思いますが、中華そばの美味しいのをいただきました。ということですかね。
| 固定リンク
コメント