らーめん 粋家 東京店
東京駅南八重洲口近く東京駅構内の「らーめん 粋家 東京店」です。
いつもは隣のカレー屋さんなんですが休みのようでラーメンにしました。
一番安いオーソドックスな粋家らーめんにしました。
店内の看板には白菜の甘みと豚バラの旨味のスープ、コシと歯応えの玉子麺とありまして楽しみに待ちました。
いよいよやって来たラーメン。
麺は、確かに歯応えがあり好きなタイプの麺です。
スープは、チョット辛味を感じる中華風のスープですが、かなりあっさりの薄味のスープです。豚バラかどうかは判りませんがダシは取れてます。白菜の甘みかどうか?チョットした甘みはありますが白菜のコンソメスープのような甘さはありません。もう少し甘みがあっても良いのにと思います。
チャーシューは麺を食べてる間に形が壊れてしまいました。それくらい軟らかいチャーシューです。あとは茹でたと言うかスープを取った残りかまあまあ美味しめ白菜と万能ねぎが乗ってます。なんか鍋のような感じがします。さらにテーブルには刻んだニラの入った容器があります。ただだと貧乏性なので思いっ切り入れてしまいます。ニラはもともと好きなのでチョット嬉しく思います。
場所が場所だけに高いのかも知れませんがチョットですね!新潟だったら絶対500円以下のラーメンかなと感じました。
| 固定リンク
コメント