« 麺屋 内山 | トップページ | 麺屋 茉莉蔵 »

2005.09.12

日本ラーメン みなみ

新潟市は万代にある「日本ラーメン みなみ」です。
最初、スーパーダイエーの地価の会津ラーメンの蔵に行こうと思い現場まで言ったのですが、スーパーとかショッピングセンターのファーストフードコーナーではありませんか!ショッピングのお昼に食べているような人がたくさんいます。さすがにサラリーマンが一人で食べれるような雰囲気というか、混み具合というかあきらめました。共進軒にしようかとも考えましたが、新規開拓を目指し日本ラーメンみなみにお邪魔しました。
メニューを見てラーメン<味噌・醤油。塩>の醤油にしました。他に支那そばもありましたがなぜか気分で醤油ラーメンにしました。
やってきたラーメンを箸で麺を取り出し愕然としました。緑色がかった太縮麺「私の記憶が定かなら・・・」苦手としているクロレラ入れ麺ではないかと直感しました。別に食べれない訳でもないけど全然美味しさを感じられないんです。いつも気にしている触感とか歯応えとかツルツル感とか別にどうこう悪いところが感じられる訳ではありませんが麺の弾力のような感じがあってグミのお菓子か輪ゴムのような感じさえするのです。チョット大げさなような気もしますが・・・。
予感は的中しました。まあ仕方なく食べました。
スープは、醤油の香り・味が利いてて、また、鶏ガラでしょうかいいダシも出ているように感じられます。大きめで薄いいい歯応えのチャーシュー1枚、メンマ、のりがのってます。
お店の人やクロレラ入りのラーメンを好きな人には申し訳なく思いますが、残念でした。

|

« 麺屋 内山 | トップページ | 麺屋 茉莉蔵 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本ラーメン みなみ:

« 麺屋 内山 | トップページ | 麺屋 茉莉蔵 »