麺や 来味
明けましておめでとうございます。
新年の最初は、「麺や来味」です。夕食にお邪魔しました。夕方からの雪で道路が凍結していたせいもあるのでしょうか、店は数名のお客さんが居ましたが、食べ始める頃には他のお客さんは居なくなりました。
らぁ麺、ちゃっちゃ麺、つけ麺、味噌らぁめんのメニューがあります。新年最初ですのでご祝儀で豪華にちゃっちゃ麺(特盛、煮玉子・角煮2コ入り)にしました。
麺は、太麺で感触の良いものです。三条燕系背脂ラーメンで使かわれている平打ち極太麺とは違って、普通のラーメン店で使われている太麺です。
スープは、とんこつと魚系のダブルスープでしょう。久々の口に入れても触感のない軟らかい背脂とあいまってかなりコッテリに感じます。
塩分があまり効いてない小さいけど厚いチャーシュー2枚、ほんの気持ちばかりのメンマ、鳴門、海苔がのってます。
煮玉子は、いい味です。半熟加減は、黄身がトローっとなるくらいで、好みとしてはもう少し固めでも良いかな。でもかなり完成度の高い煮玉子です。角煮は軟らかく味もいい感じに付いてます。角煮があるからチャーシューの味付けが薄いのかなあ?
トッピング無しで630円だからまあまあですか!
味噌らぁ麺とらぁ麺も少し貰って食べたので感想を追記させていただきます。
味噌らぁ麺は、麺はちゃっちゃ麺と同じ太麺で、スープは濃厚で味噌の味が出ていますが味噌タブルスープって感じでかなりコッテリしてます。
らぁ麺は、中太で自分のちゃっちゃ麺を食べてから貰ったせいか伸びています。伸びてもそこそこ美味しいのですが伸び易い麺かもしれません。スープは油少なめのとんこつラーメンで魚系の香りのするものです。
ちゃっちゃ麺以外はちょっと割高感を感じるのは私だけでしょうか?
| 固定リンク
コメント