中華 白寿
新潟市の「中華 白寿」です。
新潟島の東堀WITHビルと新潟三越の中間ぐらいにあります。
相変わらず綺麗とは言えない店ですが、下町っぽくて好きな雰囲気です。カウンターとテーブルがありますが、テーブルは2人掛けが2つあるだけなのでほとんど人はカウンターに座ります。カウンターも8人くらいですか、小さなお店です。入ったときは、カウンターか少し空いてた程度で、段々空いてきました。
今日もうま煮ラーメンにしました。
後から入ってきた客が2人別々ですが、ラーメンを注文してました。白寿で旨煮ラーメン以外を食べる人は本当に珍しいのに2人もいるなんて奇跡的なことです。
旨煮ラーメンができました。器に並々と親父さんがカウンターに置き、それを受け取りました。
白菜、もやし、玉葱、玉子、挽き肉のあんかけの隅の交じっていないスープをレンゲで掬って飲んでみたした。あっさりした中華風のスープです。これならラーメンでも良さそうです。
熱いのでゆっくりとあんかけを食べて麺を取り出し易いようにします。白菜の程よい軟らかさと味付けの良さがなんとも言えない美味しさです。高級な食材は使用してませんが充分楽しめるあんかけです。
細縮れ麺を取り出しゆっくり食べます。歯応えの良いプリプリした印象の美味しい麺です。
確かに高級そうな素材はなくても旨煮ラーメン500円。今日も大変満足な一杯でした。
| 固定リンク
コメント