らーめん 味一
今日の夕食(2杯目)は、新潟市にオープンした「らーめん 味一」です。
国道116号線沿い弥彦岩室線との交差点先の右側です。味濱家新大前店のななめ前です。
ラーメン、味噌と辛味噌にねぎとチャーシューのトッピングの組合せとつけめんがメニューです。食券販売機制です。メニューは壁にポスター大の貼紙がありますが、トッピングは食券販売機のボタンを見るしかないようです。店の名を取った味一ラーメンにしました。
カウンター席とテーブル席があり、カウンター席に案内されました。店は新しい店らしく綺麗です。壁に32型の液晶テレビがあります。煩いぐらいの音量です。近くのらのばRも煩かったのですが地域がらなのでしょうか?
麺は、細ストレートで九州ラーメンような麺です。ただ、ツルツルした感じがなくチョットもさもさした感じです。噛み応えも良くありません。
スープはとんこつと鳥ガラのWスープとのことですが、動物系だけだと悪くはないけどですが今ひとつWスープの良さを感じられません。塩分が少なく物足りない薄味なものです。
大きく分厚い、これまた薄味のチャーシュー、鶉の玉子2個、きくらげの千切り、海苔、万能ねぎがのってます。まあまあバランスが良いのですが650円は高過ぎます。
厨房に男4人、フロア係の女性2名、客は後から来た人1名じゃ人件費で高いラーメンになってしまうのかな?
後から来た人は、人が食べてる風上でタバコ吸うし…
| 固定リンク
コメント