大衆中国料理 三番館
柏崎市の「大衆中国料理 三番館」です。
柏崎市役所の前にあります。
場所は知ってましたが、初めての訪問です。
ビルの1階にあります。ビルの1階の通路を通って奥に入ると駐車場があります。三番館と書いた札の場所に車を止め店へ。赤を基調にした如何にも中華料理店て感じの店です。店の中央には、6人掛けの中華らしい中央の回るテーブルが2セットと、4人掛けの普通のテーブルが4セットあります。奥の壁には白地の大きな紙(模造紙4枚分ぐらい)に中華一品料理がズラーと書かれています。
店員が水とおしぼりとクリアケースに入った麺&飯メニューを持って来ました。ラーメンが500円、什錦湯麺(五目ラーメン)650円のどちらにしようか悩みましたが、人気メニューの什錦湯麺にしました。
中華らしい白い器です。下のお皿も真っ白です。
器の色と対象に、器の中は醤油の濃い色です。しょっぱいんじゃないか心配になりそうな色です。これまた真っ白なレンゲでスープを掬って飲みます。醤油味の美味しいスープです。中華らしいダシの効いたコクのあるスープで、今まで食べたものより醤油の味が活きたスープです。これだったらラーメンも美味しそうです。
その上の具は、鶉の玉子、海老、イカ、豚肉、キャベツ、筍、人参、キクラゲ、他にもいろんなもののあんかけです。色合いがこちらも濃い目ですが、こちらもしっかりしたけっして濃くない味でいや本当に美味しいあんかけです。とろみ具合もバッチシです。
麺は、やや細の縮れ麺であんかけ風のメニューには合う麺です。あんかけが美味しくさりげなくあんかけと絡んで食べれる麺です。この麺がラーメンの麺と同じだとチョットおとなし過ぎるかなとも思います。
本当に650円で良いのと大満足の一杯でした。
| 固定リンク
コメント