松浜ラーメン 奥次郎
新潟市(旧亀田町)の「松浜ラーメン 奥次郎」です。
今日で3回目になります。今日も一緒に仕事をしている人と(前回東横に一緒に行った人)来ました。今度は連れに塩を進めて、自分はまだ食べたことのない味噌にしました。
麺は、プリプリしたやや太めの縮れ麺です。そんなに太くなく良い感触です。美味しい麺です。
スープは、味噌の美味しさと野菜から出ていると思いますが結構甘さが感じられます。まろやかで濃厚なタイプで、麺との絡みも良好です。柚子でしょうか柑橘系の香りがして濃厚なスープにあっさり感を感じさせます。醤油系のラーメンに柚子は美味しいと思っていましたが、味噌もなかなか良いじゃないですか。
器の中心にもやしがのってます。山盛りと言うほどでもありませんが、一応のってると言うよりも多めです。キャベツとかも一緒に炒めた野菜炒めが好きですが、残念ながら茹でもやしです。その隣にはコーンがレンゲ1盛り分ぐらいのってます。そんなものかなと思っていたら、もやしの下に軟らかめで縁に炙りの跡のあるチャーシュー、メンマもありました。なんか、それだけで嬉しくなりました。チャーシューやメンマがあれば茹でもやしでも納得です。
半分くらい食べてから、好みで入れてくださいと紹介されていた辛味味噌を加えました。あまり辛いラーメンは得意ではありませんが、これは美味しい。もともとのスープの甘さが辛味によって締まって良い感じのスープになります。辛味味噌にも柚子が入っているのかどうかは不明ですが、柚子の香りもいっそうあっさり感じさせてくれます。
一杯で二度楽しいラーメンでした。650円です。700円が当たり前の新潟の味噌ラーメンではお得感もあります。
| 固定リンク
コメント