らーめんの土佐屋 宮内店
長岡市の「らーめんの土佐屋 宮内店」です。
長岡のラーメン激戦区に魚沼市(旧堀之内町)から挑んできたお店です。知り合いが土佐屋の塩は美味いと言ってたので食べてみることにしました。
自動販売機で食券を買うスタイルです。自動販売機のボタンを見ると各ラーメンの下に(中盛・大盛)と書いてあり、食券販売機には(中盛1.5玉、大盛2玉、残さないようにして)と書いてあります。ラッキー!中盛にしようとが思い、塩のバリエーションを見ると塩、背脂入り、チャーシュー入り、背脂チャーシュー入りとありますが、オーソドックスにただの塩ラーメンにしました。
店に入ると右側が小上がり中央がカウンター左側がテーブル席です。カウンターに座り食券を渡し待っていました。すると11時から14時の禁煙時間が終了したので灰皿をテーブルに置いて回ってます。関心関心。とか見てたら中盛にしてもらおうと伝えるのを忘れていました。もう麺を茹で始めているようなので諦めました。
ラーメンがきました。最初にレンゲでスープを一口飲みました。ゴマのトッピングのせいかマルちゃんの塩ラーメンに似た好みのスープです。他の店で食べた塩ラーメンでは、マルちゃんの塩ラーメンの方が美味しいじゃないかと思うこともしばしばでしたがここはいけます。塩らしさもありコクとまろやかさもあります。
麺は、普通の太さ、普通の縮れ具合ですがプリプリした感触の良い麺です。スープの塩味にもマッチしています。
薄切りですが大きめで弾力があり程良い味付けのチャーシューが2枚、かなり良く漬けられたメンマ、海苔がのってます。
中盛にできなかったのは残念ですが美味しい塩ラーメンでした。
| 固定リンク
コメント