東堀 石門子
新潟市の「東堀 石門子」です。
最近、何度か前まで来たのですが定休日を勘違いしたり、臨時休業だったりして振られていました。やっと食べられます。大ワンタンメンにしました。
カウンターだけの店なので作っているのが良く見えます。丼の縁に鰹節の練り物みたいなものを置いてます。最初は、石門子の冷しは器をラーメンと同じものにして、練り唐辛子を盛付けたのかと思いましたが、そこに熱いスープが注がれ普通のラーメンになりました。スープに加えるものらしい。
麺は、細麺の縮れでシコシコと歯ごたえの良いものです。
スープは、あっさりしていて澄んだスープです。醤油と言った感じより醤油と塩の中間のような印象を受けます。
ワンタンは、具は小さめで挽き肉が中心ですが、皮が軟らかくてツルツルして好みのワンタンです。
脂身が少なく硬めで薄味ですがあっさり系にらしいチャーシューが2枚、浅漬かりのメンマがのってます。
石門子の良い点は、それらが単体でも美味しいのですが全部が合わさったときのバランスです。
| 固定リンク
コメント
いつも楽しく拝見しています。
写真があると、雰囲気あっていいですね。
投稿: ごん | 2006.06.26 23:49
ごんさん
いつも見てくださってありがとうございます。
日本語が下手なので、言葉だけで伝えられるよう頑張ってきましたが、携帯電話を機種変更し比較的簡単に写真が取れるようになったので、写真も載せようかなと思いました。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2006.06.28 00:43