中華 白寿
新潟市の「中華 白寿」です。
最近、比較的良く食べてるお店です。昨日、夕食が早く量が少なめだったのでしっかりしたものが食べたくて白寿にしました。お決まりのうま煮ラーメンです。
いつもの通りおじさん一人でがんばってます。今日は小雨がパラついているいるせいかお客が半分くらいしかいません。テスト期間なのでしょう女子高生もいます。あんまり綺麗な店でもないから女子高生なんか来ないかと思っていました。美味しいのでしょう楽しそうに会話しながら食べてます。セルフサービスの水を持ってカウンターに座り待ちます。
その後から作業員風の人が入ってきました。「もやしラーメン」。今日も昼やってない「もやしラーメン」を注文すんですか!店のおじさん「昼は旨煮とラーメンなんです」。お客「旨煮」。今日は理解のできる人でよかった。大丈夫でした。壁のメニューも「もやしラーメン」に夜だけとか書き加えれば良いのにね。
今日は、次の旨煮の準備をしていました。ラス前の旨煮を乗せたラーメンが出来上がり目の前にやってきました。出来上がり直後の熱々の旨煮も良いけど、食べ易さでは時間が経ったのもなかなかです。野菜への味の馴染みも良くなってます。今日は、旨煮の味付けが好みの味付けです。麺を絡めて食べるとちょうど良い感じです。前回は、ちょっと薄味でした。味にムラがあるとは言いたくありませんが多少はありそうです。
今日の麺は、プリプリした美味しい麺です。ごく普通の細縮れ麺でいつもはもう少し軟らかく感じますが、今日はやや硬でいい感じです。旨煮が熱々じゃなかったので早く麺にたどり着いたからでしょうか?
旨煮は、醤油ベースで中華風の美味しい味付けのものです。白菜、もやしが中心のヘルシーで化学調味料未使用の優しいものです。
これでお店がもう少し綺麗ならなぁと思いますが、500円でこれだけの美味しいラーメンやってたら儲けもないか!すいませんでした。
| 固定リンク
« チャレンジャー竹野 | トップページ | おてもやん »
コメント