« プルミエタージュ | トップページ | らーめん くにや »

2006.07.27

中国料理レストラン 慶楽

慶楽 五目あんかけスープ麺

新潟市の新潟グランドホテル内の「中国料理レストラン 慶楽」です。
今日は、美味しい五目ラーメンが食べたくてどこにしようかと思い、どうせなら、たまにならと考え慶楽にしました。
12時過ぎにお邪魔しましたが空いてます。メニューには、夏の冷麺も数種類ありましたが五目あんかけスープ麺にしました。
待ってる間に客が増えてきました。なんて思ってたら、出来上がってきました。早いです。混んでるときの吉野家よりも早いんじゃないかな。
好きな醤油味のあんかけです。塩味の白っぽいあんかけも嫌いではありませんが醤油の方が好みです。
あんかけで最初に目に飛び込んできたのは人参です。白鳥とか鶴の羽を伸ばした時のように、皮に近い部分が均等なギザギザにカットしてあります。大した手間でもないと思いますが見栄えがして綺麗です。対照的に青はちんげん菜です。これまた綺麗な彩りです。他には、白菜、きくらげ、筍、豚肉揚げ、海老、鶉の卵です。椎茸のスライスしたものも入ってますが見事な肉厚椎茸です。
麺は、普通の太さ普通の縮れ具合のものです。表面がツルツルではなく、多少ざらついているように感じます。これが、スープやあんかけとの絡みを良くしているのでしょうか。噛み応えも良く美味しい麺です。
スープは、これといった特徴のない(私が判らないだけ)スープですが、醤油味の本格的な中華料理店で味わえるタイプのスープです。表面に背脂かと思えるような白い粒が浮いていますが、ねぎを小さく刻んだものです。残念なのは蓮華で残ったスープを飲むことです 。好きなのは丼を持って直接飲む飲み方です。中華料理店だからしょうがないでしょう。
945円の五目あんかけスープ麺でした。会計をしたらサービス料10%が加算され1039円となりました。伝票(レシート)の品名は「八珍湯麺」となってました。値段が高いけど美味しくいただきました。

|

« プルミエタージュ | トップページ | らーめん くにや »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国料理レストラン 慶楽:

« プルミエタージュ | トップページ | らーめん くにや »