らーめん くにや
十日町市の「らーめん くにや」です。
小千谷方面から国道117号線を十日町方向に、十日町市の中心から手前の中条地区左側にあります。
最近オープンしたのか建て直したのか知りませんが、センスの良い綺麗な店です。厨房前と壁に面した2ヶ所のカウンター席とテーブル席です。13時を廻っていたため数人しか客がいません。
メニューは、醤油・味噌・塩と揃っています。お決まりの醤油らーめんにしました。
麺は、普通かやや太のあたりの縮れでツルツルしている麺です。噛んだときもプリプリして、薄味のスープですが良く合っていて美味しい好みの麺です。
スープは、メニューに説明書きがあります。『当店のスープは、丹念に取った野菜、肉系スープを白濁化し、魚系(宗田カツオ・鯖ぶし・昆布・むろ鯵・焼きあごなど)から取ったダシをブレンドしています。』とのことです。動物系は、豚と鳥と両方だと思いますが、豚が強めに感じます。魚系は、確かにダシを取っているのは判りますがおとなしい感じです。最近のラーメン屋は、やたら魚系の香りを強く出したがりますが、これぐらいの方が良いかも知れません。好みとしては、もう少ししょっぱめでも良いのかなと思います。色は、トンコツと普通の醤油ラーメンの中間のような感じで、悪くはないけど物足りなさもチョット感じます。
チャーシューは、美味しいチャーシューです。硬さが絶妙です、硬すぎず、軟らかすぎず、チャーシューの厚さは普通なんですが、それが硬さとバランスが取れています。味も最初は薄味かなと思いますが、噛んでると薄味ですが味わいが感じられます。よく漬かったメンマ、水菜、海苔も入っています。
550円ですから、なかなかのものではないでしょうか。ただ、あまり好みのスープじゃなった。
| 固定リンク
コメント