« 中華 白寿 | トップページ | 中華そば 多賀野 »

2006.07.06

おてもやん

おてもやん

村上市の「おてもやん」です。
はっきり言って「期間限定と言うことで値段の高いラーメンで営業している」のは、嫌いです。でも、ラーメンそのものは、好きです。好みです。
村上の国道7号線を走っていたら「おてもやん」らしい幟が手前から見えました。博多長浜ラーメンを本場で食べたことがないのですが、こんなものかなと思っています。きんしゃい亭のラーメンも大好きなんですが、やっぱり寄ってしまいました。
シンプルに博多長浜ラーメンにしました。あまり長浜ラーメンを食べたことがないので(期間限定移動店中心)、普通にしました。本当なら「ヤワメン(柔麺)」→「普通」→「カタメン(固麺)」→「バリカタ」→「ハリガネ(針金)」→「コナオトシ(粉落とし)」と経験してみたいのですが、やっぱり普通の固さをオーダしてしまいます。
麺は、細ストレートで、やっぱり博多長浜ラーメンです。プリプリした歯応えがたまりません。美味しい。新潟にも「三吉屋」、「丸木屋」、「蓬莱軒」など細麺のお店もありそれぞれ美味しいらーめんですが、とんこつ味の九州ラーメン風スープには、この触感の麺が合います。逆にこの麺を他のスープに合わせても美味しいかどうかは不明です。
スープは、油もそんなに多くない、とんこつのしっかりしたスープですが、意外とあっさりしています。細麺との絡み具合とこんな味かな想像していた味を裏切らない美味しいスープです。
固めで脂身の少ないチャーシュー、キクラゲ細切り、海苔、万能ネギがのってます。好みなんで胡麻を多めに入れて食べました。紅生姜は、得意じゃないので入れません。午後、人と会うのでニンニクも我慢です。
美味しくいただきました。でも、わざとらしいぐらいスープが残ってます(残してました)。替え玉をお願いしました。替え玉を3分の1ぐらいたいらげて、残りの3分の2には、豆板醤ではなさそうですが似たような辛味のトッピングをたっぷり入れて食べました。高くて食べたことがないんですけど明太子(300円)をトッピングしたらこんな味だろうなと思いながら食べました。汗が出てきてしまいました。
美味しかった。でも、博多長浜ラーメン+替え玉で750円は、お金を使いすぎてしまいました。
最後に100円引券(4人まで)をいただきました。100円引きならもっと満足できるかも!

 

ご参考:
     住所    村上市山延里下江379      営業期間 平成18年5月19日 ~ 平成18年8月13日
     営業時間 11:00~23:00

|

« 中華 白寿 | トップページ | 中華そば 多賀野 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おてもやん:

« 中華 白寿 | トップページ | 中華そば 多賀野 »