おっちゃんラーメン
糸魚川市(旧青海町)の「おっちゃんラーメン」です。
夕食時間帯にちょうど、糸魚川市にいたので、家まで我慢して夕食という選択肢もありますが、せっかくだから糸魚川市のラーメンを食べることにしました。
「おっちゃんラーメン」という店にしました。国道8号線の海岸線に近いところの海岸側に店があります。店の横が駐車場になっています。車を停め店に入りました。店に入ると左右に広くなっていて、奥がオープンキッチンのような厨房で、その前がカウンター、手前左右にテーブル席があります。店の名前が「おっちゃんラーメン」ですが、店の人はおねえさん2人です。時間が中途半端な早夕食時間で他の客もいないので、テーブル席に座らせてもらってメニューを確認しました。カウンターの上にズラ~~っと凄い量のメニューがあります。五目や麻婆もあって食べたいなとも思ったけど、ただのラーメンにしました。
長野県では大雨で被害が出ているのに、糸魚川での18時は、夕日が綺麗です。まだ、ラーメンが来てませんが、この店の一番の売り景気かもしれません。夕日が綺麗です。
ラーメンが出来上がって、写真を撮って食べようと思いましたが、景色の良さが写真に出てしまいました。日本海に沈む夕日が照らし出したラーメンです。(陽があたってるでしょう)
シンプルなラーメンです。トッピングがチャーシューとメンマだけです。でも、価格も安いのでそれ並かそれ以上のことはあるでしょう?
麺は、普通の太さの縮れの強い麺です。インスタント(袋ラーメン)の麺を硬めに茹でた物に似ています。インスタントが大好きな人なので褒め言葉として受け止めて欲しい。だって、最近のインスタントも美味しくなって、下手な町のラーメン屋は負けてしまうかと思うほどですから…
スープは、ごく普通の中華・醤油ラーメンのスープです。あまり特徴らしいところもありませんが、それも良い意味で欠点らしきところもないと思います。優しさを感じる、あっさりしているけどまろやかさを感じるスープです。
やや小振りですが、まあまあ良い味付けのやや軟らかチャーシュー、メンマも入っています。
450円+消費税と言うことで、手頃な値段であっさり食べられるラーメンでした。
| 固定リンク
コメント