大江戸
新潟市の「大江戸」です。
今日は、朝のうち雨が降っていたため蒸し暑い陽気になりました。こんな日は、辛いラーメンで暑さをぶっ飛ばしたいものです。と言うことで大江戸にしました。
12時15分くらいに着いたのですが、今日は空いてます。入って右が厨房で中央寄りにカウンター、左側にテーブル席があります。カウンターの奥寄りに案内されました。
冷やしでも良いかなとも思いましたが、もっと暑い日のためにとっておいて今日は醤油ラーメンにしました。
昼だけの営業時間、メニュー(価格)も変わってないな、とか見ている間にラーメンが出来上がりました。
醤油の濃いめの色に、分厚いチャーシュー2枚、太めのメンマが目に飛び込んできます。
麺を箸で取り出します。長い!こんなに長い麺だっけ?普通に取り出したのでは端は、まだ器の中です。無理せず食べます。美味い!細めの普通の麺のようですがスープとの絡みが良く本当に美味しい麺です。秋田から取り寄せているだけのことはあります。秋田のラーメンも食べてみたくなります。
スープは、鶏ガラが中心でしょうか?比較的オーソドックスなスープです。ただ、醤油の味が濃いめに出ています。大江戸の特徴は、辛み(唐辛子系なので豆板醤かも)が乗っていて、好きなときに好きな辛さで食べれることです。半分ほど混ぜずに普通の醤油ラーメンとして食べ、残り半分を辛みを混ぜた辛い醤油ラーメンでいただきました。ひとつのメニューでふたつの味が楽しめるって得した気分です。
分厚くやや軟らかいチャーシューは、結構弾力があって食べ応えのあるものです。2枚で味もちょうど良い感じです。メンマもやや大きめ、シャキシャキ感も味も良いものです。ほうれん草も乗ってます。
500円でこれだけ充実したラーメンですから、満足しない訳なんかありません。
| 固定リンク
« 麺屋 蔵吉 | トップページ | 本格中華飯店 光龍 »
コメント