ラーメン工房 まるしん
新潟市(旧亀田町)の「ラーメン工房 まるしん」です。
つけめんで評判の店です。
グレーな色のシンプルな建物です。壁に大きくローマ字で「marushin」と書いてあるので解り易くなってます。中もシンプルな感じの店です。店の入口が右よりにあり、入口を入った前は周囲の壁にカウンター席があります。左奥が厨房、左手前がテーブル席になっています。入り口の風除室に食券販売機があります。
今日は、友人の奨めでマーボー麺にしました。
中華風の白い器です。麻婆に山椒が多めに乗ってます。四川飯店の「陳さんのマーボー豆腐」以来の山椒の多い麻婆です。
麺を箸で掬って食べます。細いストレートに近い自然な縮れの麺です。歯切れの良い美味しい麺です。特に麻婆などの中華系に合いそうな麺です。つけめんで評判の良い店の麺は、一般的に美味しいような気がします。
スープは、麻婆が溶けてそれ自体の味は不明です。最後に麻婆が溶けたスープを飲んだときは中華らしい美味しいスープだと思いました。
麻婆は、しょっぱさ・甘さ・とろみ・辛味がバランス取れていて美味しいものです。挽肉やキクラゲも多めに入っていてボリュームもあります。山椒が多く香りも良いのですが、辛さも結構あります。ボリュームがある分、後になると甘みがちょっとしつこく感じるかもしれません。
マーボー麺が680円と普通の値段です。しっかりした麻婆と美味しい麺で満足できる一杯でした。
| 固定リンク
コメント