« 道の駅 豊栄 | トップページ | 日本料理 力弥 »

2006.09.20

ラーメン亭 一兆

一兆 らーめん

新潟市の「ラーメン亭 一兆」です、
河渡店もありますが、小新の本店です。
オープン頃だったと思いますが、当時にお邪魔したとき(2003年3月11日)以来になります。その頃は、スープがチョットだけ薄味、麺が好みじゃないようでした。自分の好みも変わってるだろうし、店側の味も変わってるかも知れないと思いお邪魔しました。
お店は、右奥に厨房、右手前に小上がり、左側がテーブル席になっています。12時30分頃にお邪魔しましたが、席の8割くらいがうまっている状態です。評判の高い店よりもチョット寂しい感じです。
らーめん、みそらーめん、つけめんとそれらにトッピングを加えたものがメニューです。シンプルにらーめんにしました。
らーめんは、大きなチャーシュー2枚ときざみねぎ、味玉で華やいだ見栄えのするラーメンです。
麺は、丸い麺で普通の太さでやや縮れあるものです。プリプリした美味しい麺です。以前のものと変わったか、自分の好みが変わったか不明ですが…
スープは、とんこつの醤油味で、やや濁りのあるタイプのものです。表面にきざみねぎ(万能ねぎ?)と良く見ないと判らないほど小さな背脂が浮いてます。醤油の味が活きてて、見た目より全然あっさりした美味しいスープです。
大きく薄い巻き物のチャーシュー2枚は丼の縁に花弁のように盛り付けられてます。見た目は良いのですが味付けがかなり薄めで軟らかもので好みのものではありませんでした。半分の半熟煮玉子は良い感じですが少し薄味です。良く漬けられシナシナしてるけど歯応えのあるメンマ、鳴門、海苔も乗ってます。海苔はスープに沈みかけてました。
600円と安い方ではありませんが、半熟煮玉子を考えるとちょうど良い値段です。スープ、麺、具材(チャーシューだけが好みじゃなかったけど)とも良いラーメンでしょう。

|

« 道の駅 豊栄 | トップページ | 日本料理 力弥 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン亭 一兆:

« 道の駅 豊栄 | トップページ | 日本料理 力弥 »