« ケンタッキーフライドチキン | トップページ | 道の駅 豊栄 »

2006.09.19

中華料理 福来軒

福来軒 五目ラーメン


村上市の「中華料理 福来軒」です。
村上駅の近く、村上駅を背に進み最初の信号を左に曲がった左側にあります。村上総合病院の向かい側になります。村上駅から楽々歩ける距離(200m)です。
チョット昔の「町の中華食堂」の雰囲気です。店の入口が中央にあり、右側ガラスケースの中には料理サンプルがあります。人気メニューはシーフードラーメンのようです。白濁食のスープの上にズワイガニをはじめとする魚介類が豪華に乗ってます。五目ラーメンが醤油の色がしっかりしていて美味しそうに見えます。店に入ると奥に厨房があり、手前に2~4人のテーブル席のみです。馴染みの客が5~6人います。
メニューに目を通すと、中華の一品料理から麺類、飯類まで入口料理サンプル以外にも豊富にあります。日本語の名前の次に括弧書きで中国語(漢字)も表記してあります。料理サンプルの醤油の色と照り具合が美味しそうだったので、五目ラーメンにしました。
五目ラーメンは、サンプルの通り醤油の色が濃い目に出た美味しそうな感じです。
あんかけと混じる前にスープをレンゲで掬って飲みます。見た感じ醤油の色がチョットしょっぱそうですが、逆にちょうど良いか薄味に感じるほどです。今まで食べた中華料理店のものよりもあっさりしています。中華料理のスープは、コクがあって美味しいけどあっさり感の欠けるものかと思っていましたが、福来軒のスープはあっさりしています。油もほんのり浮いてます。
麺は、普通よりチョット細めの縮れで、プリプリした触感はいいんですが、もう少しコシがあった方が好きです。
海老、イカ、豚肉、鶉の卵、白菜、人参、ピーマン、筍、ヤングコーン、マッシュルーム、きくらげなどのあんかけが乗ってます。見た目はスープ同様濃い目の色ですが、普通か薄味ぐらいです。豚肉は薄く小さく(1cm×3cm)切ってありますがはっきり判るほど生姜が効いてます。五目ラーメンで生姜焼き定食まで味わったような感じです。
見た目と違ってあっさりした五目ラーメンでした。683円と値段も手頃で良いんじゃないでしょうか。小さなことですがメニューに消費税抜きと消費税込みの値段が書かれてますが、円以下は切り上げてます。残念!

|

« ケンタッキーフライドチキン | トップページ | 道の駅 豊栄 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華料理 福来軒:

« ケンタッキーフライドチキン | トップページ | 道の駅 豊栄 »