おかず麺処 じじ&ばば
新潟市の「おかず麺処 じじ&ばば」です。
前回のマーボーメンが美味しかったのと「今度ジャージャー麺食べてみて!」の言葉に甘えて、またお邪魔しました。夜7時開店のラーメン屋ですから、普通の会社員が気軽に食べるところでもありません。飲んだ後のラーメンなら判りますが、ラーメンを食べるためにチョット1軒寄ってビールをひっかけていきました。
店に着き、ジャージャー麺を食べる旨を伝えて、「菊水の4段仕込み」を飲みながら待つことにしました。鯖の味噌にも美味しくできてるとのことでいただきました。日本酒と鯖の味噌にだけでも来た甲斐があります。
この店のジャージャー麺は、スープなしとスープありを選べます。最近はスープなしが主流らしいのですが、ラーメン好きとしてはスープありでしょう。辛さも調整できるとのことですが、中辛ぐらいでお願いしました。
ジャージャー麺が、出来上がりました。
見た感じは、挽肉炒めのあんかけの乗ったラーメンですが、キュウリの千切りも乗っています。冷し中華などでキュウリの千切りの食感を楽しめたので、温かいものですがチョット楽しみです。
麺をそのあんかけに絡めて食べます。美味しい。中華系のあんかけには、やられてしまいます。じじ&ばばのあんかけは、前回のマーボーメンもそうですが美味しい。好みのど真ん中です。あんかけは、挽肉と椎茸の小さいものが入っています。大きさをどう説明したら良いのでしょうか。普通のコーン(とうもろこしの1粒)を薄く2枚にしたくらいの大きさでしょうか。じじ&ばばのプリプリした細麺には良く合います。
キュウリの千切りも細麺との触感もバッチリ合ってます。
今日も、美味しいものをいただいちゃいました。
下に、一緒に行った友人の食べたラーメン(チャーシュー1枚追加)の写真も載せておきます。
メニューです。
| 固定リンク
コメント
「じじ&ばば」、前のマーボー麺もそうですが、おいしそうですね。新潟のシモの出なんですが、この店知りませんでした。今度実家に帰ったら、言ってみます。
投稿: ワンダ | 2006.09.09 07:54
ワンダさん
ようこそ!
いつも始まりが19時過ぎなので、居酒屋で軽くビール飲んでからが良いかも知れません。
メニューの写真も撮ってあったので載せときます。
あと、東京軒が閉めたのが残念ですね。
まだ、味噌ラーメン食べてなかったのに…
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2006.09.09 13:37
9/30の土曜日、前日からの飲み会の締めで、「じじ&ばば」のラーメンを初めて食べてみようと思ったのですが、場所をよく確認してこなかったのと、営業終了だったのか(午前0:30頃)、見つけられませんでした。結局、シモ育ちでありながら、こちらもお初の「拾番」でラーメン(なかなかでした)でした。
投稿: ワンダ | 2006.10.01 18:29
こんいちは!
「じじ&ばば」は判り易い場所ではないですね。
地図を参考に行って見てください。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2006.10.03 16:29