麺屋 あごすけ
上越市の「麺屋 あごすけ」です。
昨日に引き続き、またお邪魔しました。今日は、午後2時前ですが、まだ店の中に待ちの人がいます。人気店は土日でも凄いですね。
昨日と同じで、季節限定と塩とんこつがスープ切れとのことです。とんこつ系にしようか、塩にしようか、悩んでとんこつ醤油麺(濁汁麺)にしました。にんにくチップも入れられるようなのでお願いしました。
麺は、昨日の醤油麺とと同じ四角い中太ストレートです。
スープは、昨日の醤油麺と同じでアゴダシで、最初は魚系の風味が強く感じます。これも食べているうちに気にならなくなります。醤油の味ととんこつうま味がマッチしています。色も醤油ととんこつの白濁色の中間の褐色です。油がなくあっさりしたスープです。このようなあっさりしたとんこつ系スープは、物足りなさを感じることが多いのですが、アゴダシの旨さのためか物足りなさを感じることなく食べられます。
醤油麺と同じ、軟らかなチャーシュー、メンマ、江戸菜、海苔がのってます。
焦がしねぎ、にんにくチップがとんこつらしい風味を引き立てます。
あっさり美味しいとんこつラーメンでした。680円の値段でも、まあいいかなと思う一杯でした。
| 固定リンク
コメント
はじめまして
上越カテゴリを見ましたが、山茶庵がありません
是非訪ねてみてください
能生の山奥にあります
新潟ではあまりお目にかかれない東京ラーメンです
投稿: はるきち | 2006.11.21 16:57
>はるきちさん
「山茶庵」時期を見て行ってみます。
ネットで見たらメニューないんですか?
以前、仕事で「権現荘」に行ってたので知ってたら寄りたかった。
上越地区は「桃の木亭」とか「あさひ楼」とか非日常的なラーメン屋が多くてちょっと楽しみです。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2006.11.26 15:58