らーめん 伝導師
新潟市の「らーめん 伝導師」です。
新潟県庁近くの笹出線と三条小須戸線の中間ぐらいにあります。マンションの1階にあり、マンションの駐車場を2台分用意してます。
店は三角形っぽい形で、カウンター席のみです。メニューは、醤油、塩、味噌などがあります。前回お邪魔したときに醤油らーめんを食べたので、今回は「笹川流れの天然塩」の文句に引き寄せられ塩らーめんにしました。
麺は、細縮れのモチモチしたものです。前回の醤油らーめんのときはプリプリ感がありましたが、今回は期待し過ぎたのかプリプリよりモチモチした感じでした。
スープは、塩らしいあっさりした、塩の甘さまで感じられる美味しいものです。色も薄くやや透き通っています。「やや薄めのチャーシュー、シャキシャキしたメンマ、海苔、半熟より硬めに茹でられた良い味付けの味付き玉子が入ってます。
あっさり纏まった美味しい塩らーめんでした。笹川流れの天然塩」は美味しい。
| 固定リンク
コメント
初めてコメントします。TBもつけさせていただきました。
面白いことに気づきました。
伝道師さんと浦咲さんのどんぶりが同じです。
だからどうしたと言われると、困りますが。。(^^;
投稿: ミシュラーメン | 2006.10.27 09:31
>ミシュラーメンさん
コメント、TBありがとうございます。
ミシュラーメンさんの「魅惑のグルメ道」楽しく拝見させていただいております。見せるセンスの良さにただ×2関心しております。
ラーメンの器も好きですよ。ラーメン屋が自分の商品を入れて食べていただくものですから、どんなラーメンを目指しているのかが判るかもしれませんね。
浦咲と伝導師って
たまたま一緒の器?
修行時代が一緒だった?
とか、興味あります。
勝手に好きなこと言ってるだけですが、今後ともよろしくお願いします。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2006.10.29 11:45