らーめん たかみち
弥彦村の「らーめん たかみち」です。
弥彦神社の大鳥居の脇にあります。
休日の17時開店を待ってお邪魔しました。右側が厨房、その前にカウンター、中央から手前にテーブル席、奥に小上がりがあり、広々しています。その後次から次へと客が入ってきます。
この店の基本である潮らーめんにしました。
以前お邪魔したときと同じ黄色い器です。
麺は、やや太麺で自然な縮れです。塩ラーメンの部類で太めの麺を使用することは少ないので珍しいかもしれません。
スープは、トンコツのちょっとトロミのあるものです。このトロミがあるからやや太麺にも合うと思います。トンコツは動物系のような感じではなく、クリームシチューにも似たような滑らかな爽やかな感じです。塩がまろやかでシチューのようなトンコツをキリリと引き締めてラーメンのスープとなっているのでしょう。
歯応えのあるチャーシューは味もいい感じで染みていてとても美味しいものです。メンマはかなり太めで歯応えもあります。海苔、もやし、わかめものってます。
塩の美味しさを味わえる新潟を代表する塩ラーメンのひとつでした。
| 固定リンク
« 弥彦神社 菊まつり | トップページ | さくら食堂 »
コメント