信吉屋
新潟市の信吉屋です。
今日は、首都圏からの出張者と一緒の昼食です。「新潟のラーメンを食べたい」とのことで、「三吉屋」にしようかとも迷いましたが、「三吉屋」が定休日なので「信吉屋」にしました。人数も多かったので、みんな一緒に食べることは出来ないだろうと諦めていました。いつも3~5人ぐらい待っているのが普通なのに、2人しかお客がいなかったのです。驚きでした。ラッキーでした。なんとかみんな座れました。その後に来たお客さんには悪いけど待ってもらいました。
今日は、お腹が空いていたので支那そばの中にしました。普通・中・大と3種類の盛の中です。
細ストレートの麺は、人数がいたからかも知れませんがいつもより軟らかく感じました。それでもシコシコした歯応えの美味しい麺です。
スープは、いつもの透き通った昆布だしのあっさりした和風の吸い物のようなスープです。
弾力のある小さいけど厚みのあるいい味付けのチャーシュー、浅漬かりで短めのメンマ、これもまた短めのほうれん草のお浸し、鳴門が入ってます。刻みネギも多めに入っていて、あっさりした昆布だしに爽やかさを加えます。
中盛りは、思った以上にボリュームがありました。500円普通に50円UP中盛りですからお得です。出張者も美味しく、懐かしく、大変満足していただきました。
| 固定リンク
コメント