茉莉花
村上市の「茉莉花」です。
村上駅の新潟よりの最初の踏切り近くの住宅地のなかにあります。
夕食時間に開店を待ってお邪魔しました。
店は、奥の厨房、その手前にカウンター席、さらに手前に小上がりがあります。
担々麺とみそ担々麺が人気のお店ですが、塩ラーメンに笹川流れの塩を使っており、ゆず塩ラーメンという冬季限定のメニューがあったのでそれにしました。
塩ラーメンらしく透き通ったスープです。ゆずの皮を細く切ったものがスープに浮いています。ゆずの香りがとても良く、その香りだけでも満足できるラーメンです。味は塩らしいスープですが、酸味が加えられてます。塩を主力にしているラーメン屋にあるメニューの「梅塩ラーメン」に似た味感じの酸味です。とても爽やかなあっさりしたスープです。
塩ラーメンのスープもいただいてみました。塩ラーメンのスープは、ややしょっぱくキリリとした感じです。塩ラーメンのスープを飲んでから改めて「ゆず塩ラーメン」のスープを飲むと、そんなにしょっぱくなく優しい感じのスープです。そういう風に作っているのか、ゆずの果汁を加えたりしてそういう風になるのかは不明です。優しい奥行きのある塩ラーメンです。
麺は、普通の太さ、縮れでも特徴らしいものはありませんが、あっさりしたスープに良く合う麺です。口に入れた時にはやや軟らかく感じますが、食べてるうちにいい感じになてきます。
味が殆どない感じで箸で取ろうとすると壊れてしまう程軟らかい苦手のチャーシュー、メンマ、ほうれん草。海苔に加えて岩海苔も入っています。岩海苔は、醤油ラーメンに合いますが、塩ラーメンはもっと合います。磯の香りがしてきそうです。
どちらかというと創作系のラーメンになるかと思います。とても好きなラーメンです。満足×2。
一緒に行った人が食べたラーメンの画像も掲載します。
ラーメン
ねぎラーメン
笹川流れの塩ラーメン
みそ担々麺
| 固定リンク
コメント