おっちゃんラーメン
糸魚川市(旧青海町)の「おっちゃんラーメン」です。
国道8号線の海岸沿いにあります。夕日を見ながらラーメンを食べられる店です。店の名前と違って女性スタッフ3人で店をやっているようです。
メニューが本当に豊富です。前回「ラーメン」食べたので、今回は店員にお勧めを聞いておっちゃんラーメンにしました。
大きな器に品良く登場です。
麺は、普通かやや細の縮れです。ごく普通の感じの麺ですが、スープとの絡みが良く美味しく感じられます。
スープは、味噌です。表面に白いブツブツしたものがあります。背脂なんかよりも全然小さい粒です。なんだか良く判りません。味噌って感じはそんなに前面出てはいませんが、味噌独特の甘みでとても美味しく感じます。
麺の上に野菜炒めがのってます。キャベツ、筍、キクラゲ、人参、玉ねぎ、ホタテなどの炒め物です。スープ同様に白いブツブツが絡まってます。ごま油を使って炒めているのでしょう。時々いい香りがします。その上にきざみ海苔がのってます。そう思って食べていると、きざみ海苔の下に鱈の切り身があります。きちんと普通の切り身の大きさがあります。食べてみると味噌付けを薫製にしたものかと思いましたが、よく考えてみると酒かす漬けかな!それをそのまま形が壊れないように炒めて、ダシ加えてスープを作ったんじゃないかな?そしたら白いブツブツは酒かすかな、それとも全然違って白ゴマだったりして…
850円に消費税が付いて892円と高いラーメンでしたが、鱈の切り身は、下手なチャーシューや角煮に負けない美味しいトッピングでした。鱈汁名物の糸魚川地区ならではの美味しい一杯でした。
| 固定リンク
コメント