軍鶏ラーメン 一心亭
阿賀町(旧津川町)の「軍鶏ラーメン 一心亭」です。
国道49号線、津川警察署の隣です。
入口が2ヶ所にあります。正面らしい入口から入ると正面に厨房、その手前にカウンター席、左側にテーブル席と小上がりがあります。店の建物は小さめですが、最近のラーメン屋みたいな広い厨房でないため、席も多めに広々してます。
メニューは、そんなに多くはありませんが基本的なラーメンは揃ってます。定食もあります。正油ラーメンにしました。店の前には赤い看板でラーメンと書かれていて、その隣には軍鶏(しゃも)とあります。きっと軍鶏のスープなんだろうと思いながら待ってました。
出来上がったラーメンは、薄い醤油色で澄んでいます。見た目は好みのものです。
麺は、そういう言い方をすると失礼かも知れませんが、田舎のラーメンは伸びたような歯応えのないものが多いような気がします。しかし、プリプリしたなかなか美味しい麺です。普通の太さでやや縮れ麺ですが感触がいいです。
スープは、醤油の色が薄めですが醤油の美味しさがしっかり伝わってきます。塩も使っているのでしょうか締まりもあります。軍鶏の旨さでしょうかいい味です。派手さはありませんが美味しいスープです。
バラ肉巻の薄めのチャーシュー2枚、浅漬かり色のメンマ、ゆで卵が半個入っています。多めに入っている輪切りのネギはスープとの相性が良く、スープだけでも十分料理になりそうです。
旧津川町にしては、550円と安くはないラーメンかと思いましたが、十分に値するものでした。
| 固定リンク
コメント