東掘 石門子
新潟市の「東堀 石門子」です。
石門子(古町)のワンタンメンが食べたくなり、お店に行きましたが休んでいたの東堀に行きました。今日も程々に混んでます。カウンター席の空いているところになんとか座り何にしようか考えてると、親父さんがせっかちに聞いてきます。『何にします?』。もう少しだけ考える時間をくれれば良いのにと思います。東堀のワンタンメンは最近も食べているので、たぶん食べたことのないラーメンにしました。2店合わせても、普通のラーメンは食べたことがありません。
たまたま、食べてる人が殆どで一人分の麺を茹でて作っていただきました。数人前ずつ作るのが殆どだと思いますが、自分のためだけに麺を茹でてもらうのは嬉しいことです。
麺は、細麺のやや縮れでシコシコと歯ごたえの良いものです。今日の麺は、いつもよりモチモチした感じがあります。これはこれで美味しい。
スープは、あっさりしていて澄んだスープです。一般的な言い方だとアメ色とか表現している人が多いようです。醤油と言った感じより醤油と塩の中間のようなキリリと感じがあります。
脂身が少なく硬めで薄味ですがあっさり系にらしいチャーシューが2枚、浅漬かりのメンマがのってます。
ワンタンメンも美味しいけどラーメンもなかなかです。でも、ワンタンメンの方が好みかな。
| 固定リンク
コメント