青島食堂 西堀通店
新潟市の「青島食堂 西堀通店」です。
今日は、昨日の酒でやや野菜不足かなと思い青島のラーメン+ほうれん草100円増しを食べたくてお邪魔しました。飲んだ次の日は、食欲がなくても美味しく食べられる青島が多いような気がします。それから、今年初青島です。
入口で食券を購入して中へ。今日は8割方席が埋まっている状態が続きました。
今日もラーメンを作る様子を見ながら待ちました。今日は、厨房にスタッフが3人居ます。2人の時はちょっと大変そうに見えますが3人居ると安心して見ていられます。以前、気付かなかったのですが、2種類のスープを丼に入れる際、最初にボールから少量入れるスープ(とんこつスープでしょうか)は普通に入れますが、大きな寸胴から入れるスープは2回に分けて入れます。始めに上澄みを避けて下のスープを入れ、次に上澄みを掬い少量入れています。丼の中を見てると後で入れた上澄みで丼のスープ上の油が増えたように見えます。寸胴のスープの上に浮いた油の多いところを入れているようです。麺を入れ、具材を乗せ完成です。
麺は、普通の太さで自然な縮れで、ツルツルモチモチしていて美味しい麺です。生姜醤油の濃いめのスープと本当に良く合う麺です。
スープは、醤油の味が美味しい、醤油の味を生姜が引き締める、キリリと美味しいスープです。先程の適度な油も美味しさをさらに引き出しているのでょう。
歯応えを楽しめて味もよいロース肉チャーシュー、メンマ、100円増しのほうれん草、鳴門、海苔もスープと一緒になることによってより一層美味しく食べられます。
青島は、好みなんでしょうね。やっぱり、美味しいです。
| 固定リンク
コメント