麺の家 渚
柏崎市の「麺の家 渚」です。
午後2時近くと遅いお昼だったので他にお客はいません。
お店を入ったところにある食券販売機で食べたことのない塩ラーメンの食券を買いました。
カウンター席に座り、大盛まで同じ料金なのでちょっと多めの中盛りをお願いしました。
麺は、前回も感じましたが、見た目は普通の自然に近い縮れがですが、口に含んで噛むと太麺に感じます。不思議な麺です。プリプリした触感がそう感じさせるのかも知れません。どちらかというと硬麺のしっかりした麺です。
スープは、醤油ラーメン同様の鰹ダシだと思いますが、魚系の香りが強いものです。動物系のうま味を感じます。最後に削り節の極極小さい出ガラが残ってました。塩味はちょうど良い感じに出ています。自然な塩の甘みもして塩としては珍しく好みの味です。ここまでは良いのですが、普通の塩ラーメンと違うのは、かなりこってりしている点です。そのこってりがまろやかさになってよい方向なのですが、好みよりもすっごくこってりしてます。
歯応えのある大きめのチャーシュー3枚、メンマ、玉ねぎのみじん切りに加えて、岩海苔も少量ですが乗ってます。
これで630円です。中盛り・大盛りも出来るし、充実したトッピングをを考えると満足できるものです。あっさりだったら最高なんですが…
| 固定リンク
コメント