らーめん 飛雄馬 大山店
長岡市の「らーめん 飛雄馬 大山店」です。
本店と似た雰囲気で、本店よりも小さいお店です。入口の風除室に食券販売機があります。
焼あじ醤油というのがあります。美味しそうなのでそれにしました。大リーグボールも食べようかなと思いましたが、食券販売機のボタンを見つけられませんでした。ないのかな?
店にはいると右側に厨房、厨房を向いてカウンター席、左側に小上がりがあります。
さらに奥に壁に向かうカウンター席もあります。壁には本店ほどではありませんが、メニューなどを紹介した貼り紙が貼っています。混み具合は半分くらい席が埋まっています。男女一人づつの2人でやってます。
奥のカウンター席に座り食券を渡します。
出来てきたラーメンは、醤油の濃い色でしょっぱそうに見えます。
麺は、普通の太さで縮れです。程々のモチモチ感と噛み応えがバランスの良い、美味しい麺です。
スープは、しょっぱそうに見える色程しょっぱくはありませんが、濃いめの醤油味です。油の殆ど 浮いていないあっさりしたものです。焼あじと名前が付いているのだから焼鯵でしょう、魚系の良い香りがします。これでもかと強い香りを出す店もありますが、弱くはありませんが程良い香りに感じます。
肉の塊のような脂身が混じって軟らかいチャーシューと言うのかどうか不明ですが2個、最初からトッピングされている物としては多めの岩海苔、メンマ、味付き半熟玉子半個、水菜とトッピングも充実しています。
650円と安くはありませんが、味とボリュームを楽しめた満足の一杯でした。
| 固定リンク
コメント
分店があるとは知らなかった!
大リーグボールは本店だけなんですかね(´・ω・`)
投稿: kzy | 2007.02.24 12:32
>kzyさん
食券販売機のボタンにトッピングあったんだけど「大リーグボール」と書かれたボタンが無かったんですよ。
姫ちゅさんのホームページではあるようです。
http://www42.tok2.com/home/hiromi/hyuumaooyama.html
中に入ってから追加オーダするのかも知れません。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.02.24 14:00