らーめん みそ膳 村上店
村上市の「らーめん みそ膳 村上店」です。
夕食時間、村上市にいたのでどこにしようかと思い「玉寿し食堂」へ行きましたが営業してません。次に「かめや」へ行きましたが「かめや」も営業してません。時間に余裕がないので確実にやってそうな「みそ膳」にしました。
土曜日の 村上市の夜は静かです。町の中を歩いているような人は、見かけることはありませんでした。お店もコンビニ以外は殆ど閉まっています。みそ膳もお店は開いていました。
お店の奥寄りの駐車場に車を停め中へ。右側が厨房、中央がカウンター席、左側がテーブル席になっています。テーブル席もどちらかと言うとボックス席風でお店全体居酒屋でも良さそうな雰囲気です。他にお客さんはいません。
みそ膳のお決まりメニューに加え塩や創作系メニューもあります。しばらく前に糸魚川で食べた札幌味噌らーめんが美味しかったので、今回も札幌味噌らーめんにしました。
器は、小振りで深さのあるタイプのものです。普通の器から大きく浅い器が流行り、最近では小振りな器が流行っているのでしょうか。まあ、どれも好きな器ですが・・・
麺は、平打ち風の太い縮れの強い麺です。茹で方も硬めに茹でられていて、モチモチした味噌ラーメンに合うらしい麺です。
スープは、味噌の味と甘みという味噌の美味しさが引き出されたものです。適度なトロミもあり麺との絡みも良好です。ただ、糸魚川で食べた時のような驚きの美味しさはありません。味が微妙に違うのか、美味しい味噌ラーメンに慣れてしまったためでしょうか?
チャーシュー、メンマ、もやし、コーンとトッピングも味噌ラーメンらしいものです。好みはキャベツともやしの野菜炒めですが、野菜味噌というのがありました。味噌でもチャーシューとメンマがトッピングされていると嬉しいですね。
650円という妥当な値段だと思います。下手なお店の味噌ラーメンより遥かに美味しい味噌ラーメンです。お店毎に味に違いがあるかどうか疑問が増えましたが。コーンがあまり好みじゃないのでコーンの代わりに何かトッピングしてくれたらいいのにとも思いますが。わがままなお客ですね。
| 固定リンク
コメント