« FM-Port セーフティドライブキャンペーン | トップページ | 家庭の日 »

2007.02.17

ゴチソウラーメン 雷電

雷電

加茂市の「ゴチソウラーメン 雷電」です。
昨年暮れ頃、タウン誌記事なんかで雷電のオープン情報が掲載されているのを見て、比較的大きなラーメン屋かと思っていましたが、小料理屋風たたずまいの店です。
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席、一番手前に子上がりがあり、左側に小さな座敷があります。住宅地の中のラーメン屋らしく家族連れなんかがのんびり食事をしています。
メニューは、そんなに多くはありませんが、醤油、味噌、塩と揃っています。醤油ラーメンにしました。

雷電 醤油ラーメン

緑色かかった器です。あまり使っている店は多くないと思っていましたが、最近増えてきているように感じます。
麺は、普通の太さで小さな軽い縮れのあるモチモチした麺です。
スープは、かなり醤油の濃さを思わせる色です。実際は、色と違い普通の濃さです。甘みもありなかなか美味しいスープです。背脂もほんの少し浮いています。
バラ肉巻のやや軟らかいチャーシュー、メンマ、海苔、鳴門がのってます。
550円の醤油ラーメンですから普通でしょうが、加茂までわざわざ食べに行くほどのものかは…。

|

« FM-Port セーフティドライブキャンペーン | トップページ | 家庭の日 »

コメント

おぉっ!行ったんですね!
実は地元なんですが、いつでも行けると思ってなかなか行かなかったんです。
そうですか~普通ですか!
塩がウリみたいなことをweekでも書いてありましたよね。
行ったら塩食べてみます( ・∀・)

投稿: kzy | 2007.02.21 00:35

>kzyさん

そうみたいですね!
「雷電の塩」が人気メニューでトッピングも充実してそうです。
後からお店に来た人も結構注文してました。
今度は、それに挑戦したいけど加茂市はなかなか行かないからな。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.02.22 23:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴチソウラーメン 雷電:

« FM-Port セーフティドライブキャンペーン | トップページ | 家庭の日 »