« 支給弁当 | トップページ | 共進軒 万代店 »

2007.03.19

おかず麺処 じじ&ばば

じじ&ばば マーボーメン(中辛)

新潟市の「おかず麺処 じじ&ばば」です。
今日は、遅い時間にまだ麺類を食べてないので食べたくなりお邪魔しました。他の客がいない静かな状態です。珍しいことです
じじ&ばばのメニューは制覇したし、特別メニューも今日はないようです。マーボーメンは辛さを調整してもらえますが、普通と辛口を以前食べてました。中間の辛さが食べてみたかったので中辛でお願いしました。
見た感じは、普通の辛さのマーボーメンと変わりませんが、食べてみるとちょうど良い辛さ伝わってきます。麻婆を口に入れた瞬間は、普通のマーボーメンと変わりがないように感じます。そのうちに辛さがじわりじわりと効いて来ます。でも辛口と違いそんなに辛いところまで行きません。ちょうど良いくらいです。バランスの良い甘さがあります。極細の麺はコシもしっかりしていて、安心して引っ張り出して麻婆を絡めていただきます。辛味・甘み、好み通りの味です。普通の辛さ・辛口と食べてきましたが、中辛もバランスの良いものです。程良いトロミもありなかなか美味しいマーボーメンでした。
今日も美味しい一杯をいただきました。おやすみなさい。

ふろく  ラーメンができるまでビールのおつまみに食べたニラレバ炒めです。

じじ&ばば ニラレバ炒め

|

« 支給弁当 | トップページ | 共進軒 万代店 »

コメント

はじめまして
自称「無類のラーメン好き」の や-さん と申します
じじ&ばばってラーメン屋なんですか?
今までマーボーメンって一度も食べた事がありません
自分の中ではラーメンに豆腐ってどうなん?
って思うんですけど・・・
いつかチャレンジしてみたいと思ってます

投稿: や-さん | 2007.03.21 00:32

>やーさん さん

コメントありがとうございます。

じじ&ばばは、居酒屋風の食堂かな?
今日の定食っていうのもあります。麺類もひと通りあります。遅い時間の夕食に来るサラリーマンや居酒屋風に使っている人、仕事後や仕事前に食事をしているおねーちゃんなど様々なお客さんがいるようです。

ラーメンについては、スープと麺、チャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ねぎぐらいまでが基本かなと思っています。そこから発展した形でいろんなラーメンもあるし、中華系の麻婆麺、広東麺、天津麺などはラーメンじゃなく中華料理かも知れません。でも、何でもありかなと思ってます。食べた人が美味しく感じたらそれでいいと思ってます。
麻婆麺や広東麺は、最近お気に入りになってます。
じじ&ばばの麻婆麺美味しいですよ。昼なら共進軒万代店やまるしんがお薦めです。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.03.21 11:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかず麺処 じじ&ばば:

« 支給弁当 | トップページ | 共進軒 万代店 »