« 中華亭 分水店 | トップページ | 麺香房 ぶしや »

2007.04.03

味自慢 ポンポ子

ポンポ子 ポンポ子ラーメン(納豆入り)

新潟市の「味自慢 ポンポ子」です。
前回来た時に気になっていたメニューがあります。食べたくて一度前まで来ましたが、駐車場がいっぱいで入れませんでした。今回はなんとか車を停められました。テーブル席も小上がりもほぼいっぱいです。
テーブル席の隙間に収まって、気になっていたポンポ子ラーメン(納豆入り)を注文しました。
どんなラーメンか期待しながら待ちます。普通のラーメンが520円、中華系ラーメンが680のお店で、830円と高額ラーメンですから期待もしちゃいます。
出来て来ました。野菜たっぷりです。熱々で湯気が立ち上っています。納豆の香りがします。いい香りだなあと楽しみながら、たっぷりの野菜炒めを食べます。納豆がトッピングされているかなと探しますがありません。スープの味付けに納豆が使われているようです。
麺は、やや細の自然な縮れのもので中華系に合いそうなまあまあ美味しい麺です。
スープは、納豆風味で醤油味の薄い、野菜のうま味の溶け出したものです。あっさりしたもので、薄味のタンメンの醤油版みたいな感じです。納豆を期待した人には物足りないかも知れません。市販のインスタント納豆汁を倍に薄めたようなあじわいです。スープの最後に挽き割り納豆の粒が入っていました。
たっぷりの野菜炒めはボリューム満点です。キャベツ・もやし・人参・マッシュルーム・椎茸・帆立が入ってます。
「ポンポ子ラーメン(納豆入り)」は、スープの味付けに納豆を使用している醤油タンメンでしょうかね。納豆好きには、納豆の風味は楽しめるものの納豆のうま味を味わうところまでいかないので、欲求不満になっちゃうかも知れません。後味と口の中は、納豆を食べた余韻が残ります。
「ポンポ子ラーメン(納豆入り)」の(納豆入り)は、納豆が好きな人に食べて貰いたくて書いてるんじゃなくて、納豆が嫌いな人が間違って注文しないように書いてあるんじゃないかと感じました。

|

« 中華亭 分水店 | トップページ | 麺香房 ぶしや »

コメント

前回 駅南からの弁天橋線を進みホームセンタームサシに近いところ
って書いてありましたが もうちょっと詳しく店の場所が知りたいです
とっても気になって 是非 行きたいと・・・

投稿: や-さん | 2007.04.06 00:36

>やーさん さん

キューピットの先の交差点の角です。
タイヤ館の向かいになります。

地図を参照ください。

PC http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.4.35.7N37.52.56.3&ZM=8

携帯 http://link.mapfan.com/link.cgi?REF=http%3a%2f%2fhomepage2.nifty.com%2fi-family%2fimode%2fra-ponpoko.html&RNAME=ポンポ子&ZM=08&MAP=E139.4.35.7N37.52.56.3

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.04.06 07:12

ありがとうございます
昼間の営業時間がわかると幸いです

投稿: や-さん | 2007.04.08 00:49

>やーさん さん

以下の通りです。

住所 新潟市南長潟5-1
電話 025-286-9654
営業 11:20-14:10
   18:00-21:00
定休 日曜
席数 31席
駐車 8台
喫煙 喫煙可能
メニュー
 ラーメン     520円
 ラーメン2    570円
 (コッテリ系・煮玉子入)
 タンメン     680円
 野菜ラーメン   680円
 マーボーメン   680円
 五目ラーメン   680円
 肉ラーメン    680円
 椎茸ラーメン   680円
 味噌ラーメン   730円
 もやしラーメン  730円
 チャーシューメン   780円
 チャーシューメン2  830円
 (コッテリ系・煮玉子入)

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.04.08 01:44

ありがたいです
営業時間内に行けたら行きます

投稿: や-さん | 2007.04.09 00:13

>やーさん さん

駐車場の方が混み合っていそうだったので、早めか遅めがいいんじゃないかと思います。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.04.09 02:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味自慢 ポンポ子:

« 中華亭 分水店 | トップページ | 麺香房 ぶしや »