ラーメン 万人家 紫竹山店
新潟市の「ラーメン 万人家 紫竹山店 」です。
国道7号線(新新バイパス)紫竹山インターチェンジから紫鳥線に入った角にあります。何店舗か入った建物の紫鳥線寄りにあり共同の駐車場があります。12時過ぎに着き端の空いたスペースに車を止め、お店に入ると満席です。並びの最初でしたがそこそこの待ちになりました。
席に着きメニューを見ると特製らーめんの貼り紙があります。チャーシュー・メンマ・もやし・岩のり・玉子が入って680円です。以前中山店で食べてるのを忘れて(飲んだ後だったから?)、普通のラーメンが550円なのでお得かなと思い特製らーめんにしました。
麺は、中太の縮れでツルツル感・プリプリした食感がバランスの良く、最高ランクの好みの麺です。
スープは、脂と脂が油になりかけたようなものが表面に浮いてます。極微細な背脂が溶けたような感じです。その下には、醤油の味がいい感じのあっさりした美味しいスープです。
チャーシューは、色が赤みがかって歯応えがありそうで軟らかめ、しっかり味が染み込んだ、大きめで厚さもそこそこあるものが3枚もあります。メンマ、もやし、程々の量の岩のり、完熟に近いゆで玉子半個がのっています。
普通のらーめんがチャーシュー4枚なのに少ない、もやしの量も少ない、メンマ、中山店は半熟なのに完熟に近い
玉子(半個)、岩のりと金額の増も少ないのですがお得感も消えてしまいました。玉子が好きなんで、玉子は1個入ってなきゃ玉子じゃないよ。なんてチョット派手な貼り紙が悔しい一杯でした。
| 固定リンク
コメント