« ラーメン あおきや 長岡インター店 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2007.05.09

正園

正園 広東メン

新潟市の「正園」です。
大堀幹線の東寄りにあります。
街の中華食堂って感じのお店です。左奥に厨房があり、その中央寄りと手前にカウンター席、その手前が小上がり、右側がテーブル席になっています。
メニューは、ラーメン店と中華店のメニューが合わさったような品揃えです。ワンタンメンや麻婆メンも気になりますが、好きな広東メンにしました。
注文してからメニューを見直したら広東メンの他に五目めん(塩味)というのもありました。後から来たお客さんはやさいそば(塩味)や塩ラーメンを注文していました。塩味も美味しいのでしょうか。大きな餃子も人気のようです。餃子を食べていたお客さんが、持ち帰りをお願いしようとしたら売り切れとのことでした。さて広東メンが出来てきました。
あれ!色合いが普通の広東麺と違います。普通の広東麺は、醤油色っぽいのですが、白っぽいんです。ミルクキャラメルのような色です。コーヒーを待っていたらカフェオレが来たような印象です。味は、色の通り薄く優しい味です。薄味ですがいい味付けです。スープと混じると深みのあるものになります。あとは好みかどうかでしょう。
麺は、細い自然な感じの縮れ麺です。食感の良い美味しい麺です。
スープは、癖のない中華系のものです。
あんかけは、白菜、人参、玉ねぎ、ねぎ、きぬさや、マッシュルーム、わかめ、豚肉、蒲鉾、鶉の卵などがのあんかけになってます。
優しい広東メンでした。好みかと考えると好みの味とは違いました。でも、これはこれで良いんじゃないでしょうか。

|

« ラーメン あおきや 長岡インター店 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

正園の餃子は美味しいです。
そして、そのお供はいつも塩味のタンメンです。

そして、沼垂の栄華楼でもタンメンと餃子。
一度お試しあれ!!

投稿: taoten | 2007.05.11 22:34

>taotenさん

人気らしいですね。
今度、是非食べて見ます。

沼垂の栄華楼は前を通ってるけど入ったことありません。
今度、行けたら行ってみます。

タンメンは、野菜不足気味なんでいいかも。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.05.12 08:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正園:

« ラーメン あおきや 長岡インター店 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »