« こまどり | トップページ | 屋台そば 八幡 »

2007.05.22

味の横綱

味の横綱 黒ラーメン

柏崎市の「味の横綱」です。
柏崎市山寄りの新潟工科大学の近くになります。ときめきラーメン万代島に新潟店がオープンしていますが、本店で食べてみようとお邪魔しました。
お店は、奥にオープンな厨房、厨房の左側と手前がカウンター席、左側と廻り込んだ中央側にテーブル席、廻り込んで行く右側と手前に小上がりがあります。12時に着きましたが、席が6割くらい埋まっている状況です。カウンター席に座りました。
メニューは、一番人気白醤油の白ラーメン、黒醤油の黒ラーメン、味噌ラーメン、辛味噌ラーメンがあります。前回は、白ラーメンを食べてあっさりしてるなと感じた記憶があります。今回は、黒ラーメンにしました。
白ラーメンが500円で、黒ラーメンが550円です。どこが違うのかなあ?
ラーメンが出来上がってきて理解できました。岩のりがトッピングされています。そこそこの量の岩のりがトッピングされていて割安です。
麺は、中太の縮れでシコシコと歯応えも良く、スープとの絡みも良い美味しい麺です。
スープは、お店の案内にも「しょっぱ目系」とある通り、色を見ただけでしょっぱそうな醤油の濃い色です。じっくり煮込んだ拳骨から出たダシもなかなか美味しいものです。そして、しょっぱい。言われて食べると平気ですが、知らずに食べたらかなりしょっぱく感じるでしょう。醤油の旨さと生姜も少し効いているようにな気がします。長岡生姜醤油系を濃いめにした感じです。
やや軟らかめのチャーシュー2枚、メンマ、ほうれん草、鳴門がのっています。そして、岩のりのお陰で磯の香りと豊かな風味を味わうことができます。
岩のり入りの美味しいラーメンが、本当に550円で良いのと言うくらい満足の一杯でした。

|

« こまどり | トップページ | 屋台そば 八幡 »

コメント

スープが少なく麺でスープが見えない、スープがぬるい、あげくのはてが餃子まであたたかくなく込むから早く食べさせて速く帰れということかと思った。

投稿: らーめん好き | 2007.06.04 22:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味の横綱:

« こまどり | トップページ | 屋台そば 八幡 »