味噌麺家 吉右ェ門
村上市の「味噌麺家 吉右ェ門」です。
国道7号線に沿いにあります。最初は何のお店か知りませんが、その後期間限定九州ラーメンのおてもやんがやってたところです。
お店は、風除室よりはるかに広い部屋があり扉を開けて中に入ります。奥に仕切られた厨房、その手前の中央から右側がテーブル席、左側に子上がりがあります。
メニューが変わってます。創作味噌ラーメンのお店です。みそ膳やみそやのように、全国の味噌をメニューにしたお店はありますが、納豆味噌・味噌・牛乳味噌・キムチ味噌・豆乳味噌・唐辛子味噌・もつ味噌・味噌チャーシュー・ねぎ味噌・味噌つけ麺といった味噌をアレンジしたメニューをこれほどまでに揃えているお店も珍しいと思います。その他に支那そば風中華そば・塩・とんこつ・担々めんなどもあります。
このメニューだったら好きな納豆味噌ラーメンでしょう。
午後10時までのお店で、午後9時50分頃に「いいですか?」と確認して入りました。その時は、他にお客がいませんでした。待ってる間に、暖簾が下げられ、表の照明も消されました。そしたら、不思議なことに2人のグループが3組も待っていたかのように入ってきました。常連さんかなと思ったら、『野菜もっこりらーめんてどんなの?」とか聞いています。常連でもなさそうで、偶然でしょうが閉店間際に混み合いました。
さて、注文した納豆味噌らーめんですが、味噌らーめんに納豆をパックから取り出し乗せただけのものかと思っていました。出来上がった納豆味噌らーめんは、中央にもやし・ニラ・人参・キクラゲ細切りの炒め物と歯応えがそこそこのチャーシューが乗っています。さらに、納豆も乗っていますが、トローッと広がっています。黄色で泡立った納豆です。スープか何かを加えて良く掻き混ぜられています。余りにも黄色が鮮やかで練り辛子がいっぱい入っているんじゃないか心配になる程の色ですが、そうではありませんでした。さらに、休前日でもありますし、ニンニクも多めに入れさせていただきました。
麺は、中太の自然な感じの縮れ麺で、ツルツルした食感の良い麺です。太くないため、スープや納豆が良く絡みます。
スープは、サラサラしたあっさりタイプのものです。味噌の美味しさと納豆の美味しさが重なり合います。『お前、美味しい味噌になったな』、『お前こそ、粘り強い納豆になったな』とか大豆の会話が聞こえてくる訳ないか。納豆と味噌にニンニクですから、美味しくない筈がありません。
これだけ楽しませてもらって700円ですから、休前日前のニンニク満足です。
| 固定リンク
コメント