大江戸 県庁前店
新潟市の「大江戸 県庁前店」です。
名前の通り県庁近くにあります。新潟中央警察署近くの本店は何度かお邪魔しておりますが、県庁前店は初めてです。12時過ぎに着きましたが、駐車場で知り合いとばったり会いました。向こうも一人で来ているようで一緒にお店に入りました。
お店は、奥に厨房、その前にカウンター席、広々としたテーブル席があります。8割くらい席が埋まっている状況です。空いているテーブル席に座りました。
メニューを見ると醤油と味噌それぞれのラーメンとチャーシューメン、塩と味噌それぞれのタンメン、焼きそば、冷し中華があります。全て普通盛り(1.0玉)大盛り(1.5玉:100円増)特盛り(2.0玉:200円増)の盛りが選べます。メニュー構成は本店と一緒ですが、値段が本店と違い消費税分(10円未満切り捨て)高くなっています。系列なんだから同じ値段にすればと思うのですが…。醤油ラーメン(大盛)にしました。知り合いは冷し中華にしました。
醤油ラーメンが早く出来てきました。「延びるから先に食べて!」の言葉に甘えて先にいただきました。
麺は、秋田から取り寄せている細縮れで本店と同じ長い麺です。長くても良いけど絡まって取り難くなってます。噛み応えの良い麺のはずです。モチモチはしてますが、ゆでが足りないのかネチャネチャして切れの良さがありません。どうしたんでしょうか。
スープは、醤油色濃いめで、色同様に味もしっかりしていて醤油の旨さを味わうことが出来ます。そして、大江戸と言えば…で豆板醤のような辛味を混ぜていただきます。味が締まります。
やや軟らかめのチャーシュー1枚、普通の硬さのものが2枚、メンマとほうれん草ものってます。
麺の茹で具合だけが気になりましたけど、それ以外は良好で、総合的にまあまあかなって具合でいただきました。
| 固定リンク
コメント