« らーめん 珍竹林 | トップページ | 麺食堂 まる七 »

2007.06.27

ラーメン 多兵衛

多兵衛 らーめん

柏崎市の「ラーメン 多兵衛」です。
柏崎市の北陸自動車道柏崎インターチェンジから十日町市方面に向かう国道252号線沿いにあります。
「町の食堂」と言いたいところですが、結構田舎で「村のドライブイン」に近い雰囲気もあります。
午後1時頃に着きましたが全然車が止まっていません。
お店は、右奥に厨房、その前にカウンター席、左側に小上がりがあり、中央付近にテーブル席があります。お客も他にいません。食べてる途中で一人きました。
メニューは、麺類・丼類・定食などでそんなに多くはありません。麺類もらーめん・味噌らーめん・ホタテらーめん・冷し中華があります。らーめんが500円、その他が600円とリーズナブルな値段です。ホタテらーめんがちょっと気になりましたが、まずは…らーめんにしました。
壁の張紙を見たら凄いサービスです。大盛りがサービスです。ただし、土日祝は50円増し。半ライス無料サービス。さらに、土日祝は、家族の日と称して麺類200円引きです。半ライスもお願いしました。
出来上がったらーめんは、スープの透き通った普通の町の中華そばです。
麺は、中太の縮れ麺で、それこそ普通の食堂らしい麺です。ただ、茹で方がいいですね。普通の食堂は、茹で過ぎで麺が軟らかくなり過ぎてるお店が多いのですが、歯応えがちょうど良いくらいになっています。
スープは、醤油味の中華って感じの透き通ったもので、癖のないものです。最初は気が付きませんが食べてると胡椒を結構効かせているのが気になります。
程好い硬さのチャーシュー2枚、メンマ、ワカメ、絹さやと豪華さとは違う、おふくろの味風に暖かさを感じるトッピングです。
500円の中華そばってことで普通よりちょっと良いかなとも思います。半ライス無料も嬉しいいですね。

|

« らーめん 珍竹林 | トップページ | 麺食堂 まる七 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン 多兵衛:

« らーめん 珍竹林 | トップページ | 麺食堂 まる七 »