らーめん 粋龍
新潟市の「らーめん 粋龍」です。
国道8号線新潟ふるさと村から長岡寄りにあります。お店は、入口が右側にありお店を入り中央に進みます。奥に厨房があり、手前と左側にカウンター席、さらに左側にテーブル席があります。
12時過ぎに着きましたが、駐車場に車2台、お店の中は1組のお客がいるだけです。2週間ほど前に国道を通ったときは駐車場がいっぱいだったので、お客の入りにバラつきがあるのでしょう。
メニューは、一般的なラーメンと味噌ラーメンがあります。一般的なラーメンは、スープを醤油と塩から選択できるようになっています。そして大盛がサービスになっています。塩ラーメンに力を入れてるようですが、一番基本的な粋龍らーめん(醤油・大盛 )にしました。
店員が3人お客が3人という変な感じでしたが、その後お客が2人来て昼時の感じになってきました。置かれているコショウが2種類あります。ブラックとホワイトですがシールが貼ってます。ホワイトには塩ラーメン、ブラックには醤油ラーメンと書かれたシールです。なんとなく醤油の濃いめはブラック、あっさり系はホワイトをかけて食べることが多いのですが、お店のお薦めとして受け止めておきましょう。
ラーメンが出来上がってきました。透き通った綺麗なスープのラーメンです。彩れも良く美味しそうです。
麺は、細縮れのシコシコとした歯応え歯切れの良い好みの麺です。あっさり系にとても相性の良い麺です。
スープは、県内地鶏でダシを取っているとのことですが、醤油淡い色の透き通った綺麗であっさりしたもので、とても美味しいスープです。程好い甘さもありますが、大盛りだとその甘さが最後の方でチョット飽きてきます。
軟らかめですが味のしっかりしたチャーシュー2枚、メンマ、海苔、青梗菜、味玉半個がのっています。玉子の黄色と青梗菜の緑が鮮やかです。
なかなか良いラーメンじゃないでしょうか。大盛りを食べて600円は妥当かもしれませんが、普通盛りだとチョットお高いかな。
| 固定リンク
コメント