蘇るカーナビ
10年近く同じカーナビを使用しています。
慣れもあるでしょうけど使いやすく、絵が綺麗で落ち着いた雰囲気の表示をしてくれるので気に入ってます。
ところが、柳都大橋・みなとトンネルがない、高速は新潟空港まで、市町村名が合併前とかなり現状とずれてきてました。
そこで、ゼンリンの地図データCDを購入しました。
(まだ、CD地図の販売があって良かった)
購入時の全国版、その後購入した関東版、そしてまた全国版です。
道路状況にあったナビがまた蘇りました。
| 固定リンク
10年近く同じカーナビを使用しています。
慣れもあるでしょうけど使いやすく、絵が綺麗で落ち着いた雰囲気の表示をしてくれるので気に入ってます。
ところが、柳都大橋・みなとトンネルがない、高速は新潟空港まで、市町村名が合併前とかなり現状とずれてきてました。
そこで、ゼンリンの地図データCDを購入しました。
(まだ、CD地図の販売があって良かった)
購入時の全国版、その後購入した関東版、そしてまた全国版です。
道路状況にあったナビがまた蘇りました。
| 固定リンク
コメント
地図データのCDを入れ替えただけですが、新潟市内の渋滞表示がされるようになりました。
渋滞表示路線のデータとかも持っているのでしょう。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.07.01 22:50