ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CHABUTON ヨドバシYokohama店
東京は秋葉原の「ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CHABUTON ヨドバシYokohama店」です。
ヨドバシ秋葉原の8階レストランフロアにあります。このフロアには、ラーメン2店舗と担々麺をやっている中華店、バラエティーに富んだレストランなど、麺類を扱っているお店が数店舗があります。ラーメン屋2店舗の1店舗「光麺」は、最初にヨドバシ秋葉原に来たときに食べました。そして残りもう1店舗の「ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CABUTON ヨドバシYokohama店」に来たのでした。
でも、名前長過ぎですよね。ちゃぶ屋というお店の姉妹店らしいのですが、親の支店にするか、親離れさせて別の名前にするかはっきりさせろや。と思います。新潟もそういうお店ありますね。独立したいけど冠がなきゃお客が集まらないか。
そんで、メニューは、とんこつらぁ麺中心です。基本のとんこつらぁ麺が680円です。夕食前の他のお客がいないお店にそれ以上のお金をつぎ込んで、美味しくなかったらショックも大きいので普通のとんこつらぁ麺にしました。その後、お客が増えてきました。女性1人のお客も結構来ます。
とんこつらぁ麺が出来てきましたが、見た目は、小さめの器でちょっとがっかりです。小さめの器でも、センスがあるでしょ。ってセンス語っちゃいけないセンスの持ち主ですが。680円分のラーメンに相応しい器を使って欲しいものです。
麺は、九州ラーメンのような細ストレート麺です。歯応えはありますが、麺の表面がザラついたような感じです。九州ラーメンの好みじゃない部分のツルツル感のないところまで九州ラーメンです。
スープは、一般的な九州らーめんのとんこつスープよりも時間をかけてじっくり作ったような、角のないまろやかなスープです。がその分、インパクトも無くなっちゃってるかな。
薄目で大きくもありませんが、歯応え・味ともなかなか良いチャーシュー2枚、歯応えのかなりある硬めのメンマ、万能ねぎと普通のねぎの青・白2種の刻み、ニンニクの焦がしチップがのってます。ニンニクのチップは好みで入れられるようにして欲しいと思います。
680円のラーメンなんで辛口のコメントになってしまったかな。不味いとか言うことはないんですが…。でも、さらに100円の替玉をお願いしようと思わなかったのも事実です。
| 固定リンク
コメント