バス長ラーメン
三条市(旧栄町)の「バス長ラーメン」です。
国道8号線沿いのローソンの近くのバスのラーメン屋から中油三条市栄支所の近くに移転しました。
お店は、入って直ぐのところにカウンター席があります。カウンターの中は特に使っていないようです。その奥に厨房があります。右側に小上がりがあり、奥に座敷があります。ある程度の広さがあってカウンター席や座敷までありテーブル席がないのでお寿司系のお店だったのでしょうか?
メニューは、バスでやってた時とほぼいっしょです。限定メニュー(ごち長ラーメンとバス長ラーメン)がなくなり、塩とつけめんが追加になっています。値段が上がっていません。移転の時に合わせて値上げする店も多いのですがありがたいことです。ラーメンにしました。背脂の量も調整(普通、中油、大油、油抜き)できます。中油にしました。また、ねぎも長ねぎと玉ねぎが選択できます。背脂入りには好きな玉ねぎにしました。
麺は、やや太に感じるの四角に近い縮れ麺です。ツルツル感とモチモチ感を併せ持つ食感の良い麺です。背脂入りだと思い切って太麺か極太麺が食べたくなりますが、これもなかなかです。
スープは、煮干しダシの利いた美味しいものです。動物系も使用しているのでしょう旨味があります。醤油の味もも度良く効いてます。スープの色が醤油の効いた色に見えます。ダシが上手く効いているためなのかいい味に感じますが、全然しょっぱさを感じないあっさりしたスープです。脂の量を中油にして正解です。いいバランスでいただけます。このダシなら大油も食べてみたくなります。玉ねぎと背脂との相性も良く好きな組み合わせです。美味しいです。
脂の入り具合い、歯応えの良いチャーシュー、シャキシャキ感の良いメンマ、鳴門、海苔がのってます。
きちんとしたお店になって一段と美味しくなったような気がします。値段も上がらず、500円でこれだけのものが食べられるんですね。満足×2。
| 固定リンク
« Hobson's | トップページ | 麺屋 凛 »
コメント
潰れたと思ったら移転だったんですね!
バスの時に何度か行こうとしたけど時間が合わなかったり、休みだったりで。
今度行ってみます☆
500円は安い☆
投稿: kzy | 2007.07.10 00:13
>kzyさん
価格的に、そして好みの味なんで嬉しいお店です。
是非、食べてみてください。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.07.10 01:11
割り箸の匂いが気になるので、違うのにして欲しいですね。
ラーメンが旨いのにぶち壊しです。
投稿: ぬこ | 2007.07.16 07:38
>ねこさん
そうでしたか?
鼻良くない方なんで気付きませんでした。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.07.16 08:03
漸く、アコガレ?のバス長ラーメンに逝ってきました。(8号線沿いのバスの時から、前を通るたびに気になってました)
引き戸を開けてビックリ! 最近間近で見た事も無いよーな綺麗なオネーサンが、「いらっしゃいませ!」と優しくシッカリした声を掛けてくれました。
いろんなお店で、「イラッシャイマセェッッ!!」と大声で叫ばれた経験が有りますが、怒鳴ってンヂャないの? 来なきゃ良かったなぁ・・・なんて思ったモノでした。
お店の中は、家族連れが多いのでしょうか、お座敷がメインのようです。幸いカウンターが空いていたので、すぐに座れました。タマネギの大油を注文し待っていると、また家族連れが来店です。席が無いらしく「すみませーん」と店員さん達が、口々に言っています。怒鳴らなくともシッカリ聞こえます。私って余程大声がキライだったのですね・・・イイナァ、お店も明るい感じで最高。
ラーメン?ちとばかショッペかったろもウンメかったわ。また逝くて!
投稿: イケパー | 2008.11.16 09:31
>イケパーさん
綺麗なおねーさんだけでも行きたいです。
オープン当時はいなかったのかな?
しょっぱかったですか?
そのうち、また食べたいです。
でも、イケパーさんのコメント見ていたら望月家の麺も食べたいです。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2008.11.16 11:30