らーめん 愛きょう屋
大阪は梅田の「らーめん 愛きょう屋」です。
新潟ラーメン博で人気だった「一風堂」でも食べようかと思いましたが、昼12時と時間もちょうど良く結構並んでいます。大阪でも人気のようです。並んでまで食べたいラーメンでもないので、地元のラーメンの方が良いかなと思い「愛きょう屋」にしました。空いてます。
テーブル席が殆どで、広々しています。中央に向かい合わせで座れるカウンター席があり、そこに案内されました。
メニューは、あっさり醤油ととんこつ(醤油・塩)が中心で、チャーハンなどのサイドメニューを付けているお客が多いようです。その他にも佐渡味噌らーめんなどがあります。遠く離れた大阪で佐渡の味噌がどのように使われているか食べてみることにしました。
濃厚そうな味噌とんこつラーメンです。
麺は、中太の縮れでツルツルモチモチした触感です。
スープは、コッテリしたとんこつで油も程良く浮いてます。とんこつのダシと味噌の味付けがマッチしています。どちらかが強調し過ぎるラーメンが多い中、バランスの取れたいい味をだしてます。熟成された味噌とのことですかが、ちょっぴり納豆のような匂いがします。関西で嫌われないのかなぁ?
味と歯応えの良い脂身の少ない、大きさが不揃いなチャーシュー、海苔がトッピングされています。フロアの中程、自席の近くにメンマとキムチが自由に取れるよう置かれています。ありがたいような面倒臭いような…。
しっかりした麺に、バランスの取れたスープ、630円と手頃な値段で食べられる味噌とんこつでした。
| 固定リンク
コメント