らーめん 蓮
東京は目黒区の「らーめん 蓮」です。
山手通りにあります。周りの駅からも遠く、駐車場もなく、周辺に繁華街がないのに混んでます。
お店は奥行きがあり入口に食券販売機、左側に厨房、右側にカウンター席があります。
メニューは、らーめんとつけめんです。らーめんの普通盛りにしました。
出来てきたらーめんは、どこかで見たような…。くじら軒と器の感じが似ています。
麺は、太いストレート麺です。モチモチし過ぎてあんまり美味しく感じられません。しかし、食べているうちにだんだん美味しく感じてきます。口が慣れてくるのか、麺が変化してくるのかは不明ですが。
スープは、トローッとしたダブルスープでしょうか。麺の太さに対して絡みが足りないのか、スープの塩分は十分に感じますが、麺を食べるとちょっと薄味に感じます。気になったのは、残ったスープを飲むときに動物系の臭みを感じることです。
トッピングは、軟らかめでしっかり厚めのチャーシュー2枚、もやし、海苔です。少しでも良いのでメンマが欲しいですね。
600円と良心的価格でまあまあのラーメンでした。
| 固定リンク
コメント